志免町社会福祉協議会では、福祉の情報をはじめ、ボランティア情報や各種講座情報などを掲載した社協だより(広報)を発行しています。
令和2年度より発行回数が年に4回(5月、8月、11月、3月)に変更となっています。
〇わたしのまちのふくし活動…100号以降の30町内会の活動の様子 | 表紙 |
〇社協だより200号発行記念 | 2~3ページ |
〇令和2年度テーマ型募金 ふくおか課題解決応援プロジェクト NPO法人チャイルドケアセンター 〇おもいっきりボランティアしめ | 4ページ |
〇みんなの居場所「いこうや」フードパントリー(食材提供)開催中 〇高校生でもできることがあるならボランティアをしたい! 高校生ボランティア「Ambition(アンビション)」 | 5ページ |
〇~同じ悩みを抱える方の交流の場~ 不登校・ひきこもり家族交流会 〇「志免町社会福祉協議会支援自販機」を設置していただきました! 栄光会ファミリークリニック 〇無料相談のお知らせ | 6ページ |
〇赤い羽根共同募金 令和2年度実績 | 7ページ |
〇法人・有志募金協力者は次の方々です。ご協力ありがとうございました 〇募金箱設置協力先一覧 〇「赤い羽根キャッチフレーズ」特別賞 志免東小学校 〇ひとこと | 8~9ページ |
〇賛助会のご加入ありがとうございました 〇賛助会員特典 | 10~11ページ |
〇わたしのまちのふくし活動 コロナ禍でもできること ~青空の下 健康体操~ 王子八幡町内会 〇使用済み切手回収終了のお知らせ | 12ページ |